ニュース マイクロソフトがSteam統合を含むXbox UIアップデートを公開、即座に撤回

マイクロソフトがSteam統合を含むXbox UIアップデートを公開、即座に撤回

by Elijah Jul 24,2025

マイクロソフトは、Steam、Epic Games Store、その他のプラットフォームを通じてインストールされたすべてのPCゲームを表示する可能性のあるXbox UIアップデートを意図せず公開しました。

最近のブログ投稿「Xboxで10億の扉を開く」の中で、同社は、The Vergeが気づいたように、プレイヤーがこれらのゲームにアクセスできる機能を短時間公開しました。投稿には、Xbox Series X | Sコンソールと一緒にスマートフォン、タブレット、テレビ画面の画像が掲載されており、一部のデバイス画面には控えめな「Steam」タブが表示されていました。

Steamタブが表示されたXbox UI画像。マイクロソフト提供、The Verge経由。

ValveのPCゲーミングプラットフォームの登場は、マイクロソフトのゲーミングハードウェアとの統合が欠如していることを考えると、注目に値します。この画像はすぐに投稿から削除され、Xboxチームが鋭い読者にSteamの参照を見つけてほしくなかったことを示唆しています。

The Vergeの情報筋によると、マイクロソフトはユーザーがSteamライブラリや他のPCストアフロントに接続できるアップデートを開発中で、プレイヤーがPCにインストールされたすべてのゲームとそのプラットフォームを確認できるようにする予定です。ただし、このプロジェクトはまだ「初期段階」にあり、さらなる詳細が明らかになるまでは即時の展開は期待されていません。

Xboxゲームシリーズランキング

Xboxゲームシリーズランキング

     

Xbox UIモックアップにSteamが予期せず登場したことは、偶発的であったとしても注目に値します。過去10年間、マイクロソフトは自社のタイトルをPCや他のプラットフォームにますます展開しており、PentimentやGroundedは現在PS4、PS5、Nintendo Switchで利用可能であり、マスターチーフコレクションがPlayStationに登場するとの憶測も続いています。

長年にわたり、マイクロソフトはXboxとPCゲーミングのギャップを埋める努力をしてきました。最近の「これがXboxです」キャンペーンでは、Xboxゲームがプレイできるデバイスの範囲を強調しています。昨年、Polygonのインタビューで、Xboxの責任者フィル・スペンサーは、Itch.ioやEpic Games StoreなどのPCストアフロントがXboxハードウェアでアクセス可能になる未来をほのめかしました。

報告によると、2027年に予定されているマイクロソフトの次世代Xboxは、過去のどのXboxコンソールよりもPCのような機能にさらに強く依存する予定です。