クラッシュ・ロワイヤルで、伝説のユニット「インフェルノ・ドラゴン」に待望の進化アップグレードが実装されました。ゲーム登場から約10年間進化形態がなかったこの伝説的生物が、大幅な戦闘強化を受けました。スーパーセルはフィンランド人コメディアン、イスモ・レイコラを起用したクリエイティブなプロモーションキャンペーンでこの出来事を記念しました。
ハリウッド式交渉が勃発!
発火能力を持つドラゴンが、ゲームリリースから9年を経て新トレーラーで主役の座に。レイコラ演じるドラゴンの風変わりなタレントマネージャーが、より良い労働条件を求めてコミカルに交渉する様子をお楽しみください。
戦場での任務を放棄したインフェルノ・ドラゴンが、企業風刺劇の中でおかしなほどスターを追い求める姿が描かれています。
クラッシュ・ロワイヤル本社にて繰り広げられるレイコラとスーパーセルチームの熱い交渉の数々をご覧ください。
今回の進化アップグレードはインフェルノ・ドラゴンの戦闘メカニズムを根本的に変革します。通常版がターゲット切り替え時にダメージをリセットしていたのに対し、進化形態では累積ダメージが維持され、壊滅的な効果を発揮します。
インフェルノ・ドラゴン進化が新シーズンを幕開け
「ドラゴンを進化させよう!」シーズンでは強力な新進化形態に加え、2対2リーグ戦が復活。プレイヤーはチームを組んで競技ランクを上昇させられます。
アリーナ7から始まるミルストーンイベントでは、進化の欠片、エピックカードブック、期間限定コスメティックなど貴重な報酬が獲得可能です。
クラウンチェース#1ではプレミアムバトルバナーやアップグレード素材が、クラウンチェース#2では追加の進化リソースが提供されます。
新進化メカニズムを紹介するため、開発チームは6月から7月にかけて特別イベントを開催予定。6月2日~9日には「インフェルノ・ドラゴン進化ドラフト」、6月6日~9日には限定報酬がもらえる「インフェルノ・ドラゴンチャレンジ」が実施されます。
6月9日~16日の「進化メイヘム」ではデッキに複数の進化カードを投入可能。その後も「マジカルトリオ」(6月16日~23日)、「4カードショーダウン」(6月23日~30日)、デッキオプションが拡張された「進化ボナンザ」(6月30日~7月7日)など様々なイベントが続きます。
クラッシュ・ロワイヤルはGoogle Playストアから今すぐダウンロード可能です。ゲーム情報をもっと知りたい方は、マーベル・コンテスト・オブ・チャンピオンズの最新アップデート「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」に関する当メディアの解説記事もご覧ください。